HOME>バドミントンTOP


NTT北海道バドミントン部公式HPはこちら


バドミントン部男子、最後の戦いは5位で終わった。
しかし選手たちの最後まであきらめないプレーに胸を打たれた!
本当に長い間お疲れ様でした!感動を、ありがとう!

NTT北海道バドミントン部 5位!
日本
ユニシス
NTT
東日本
トナミ運輸 JR
北海道
NTT
北海道
大阪
トリパン
くまもと八代YKKAP 日立情報通信エンジニアリング 順位
日本
ユニシス
 
2−1
×
1−2

2−1

3−0

3−0

3−0

3−0
NTT
東日本
×
1−2
 
2−1

2−1

3−0

3−0

3−0

3−0
トナミ
運輸

2−1
×
1−2
 
3−0

2−1

3−0

3−0

3−0
JR
北海道
×
1−2
×
1−2
×
0−3
  ×
0−3
×
1−2

3−0

2−1
NTT
北海道
×
0−3
×
0−3
×
1−2

3−0
  ×
0−3
×
1−2

3−0
大阪
トリパン
×
0−3
×
0−3
×
0−3

2−1

3−0
 
2−1
×
1−2
くまもと八代YKKAP ×
0−3
×
0−3
×
0−3
×
0−3

2−1
×
1−2
 
3−0
日立情報通信エンジニアリング ×
0−3
×
0−3
×
0−3
×
1−2
×
0−3

2−1
×
0−3
 

選手のみなさん、長い間本当にお疲れ様でした!
感動をありがとう!!




最後まであきらめない選手たちの気持ちが勝り、最高の有終を飾った。
NTT北海道女子バドミントン部のみなさん、本当におめでとう!
そしてお疲れ様でした!!

チーム名 NTT
北海道
日立
化成
山陰
合同銀行
北國
銀行
鳥取
三洋電機
JR
北海道
百十四
銀行
勝点 取得点
A
喪失点
B
取得マッチ率A/A+B 順位
NTT
北海道

3-0

2-1

3-0

3-0

3-0

3-0
6 17 1 0.944 優勝!
日立化成 ×
0-3

2-1

2-1

2-1

3-0

3-0
5 12 6 0.667 2
山陰合同
銀行
×
1-2
×
1-2

2-1

2-1

2-1

3-0
4 11 7 0.611 3
北國銀行 ×
0-3
×
1-2
×
1-2

2-1

2-1

2-1
3 8 10 0.444 4
鳥取
三洋電機
×
0-3
×
1-2
×
1-2
×
1-2

2-1

2-1
2 7 11 0.389 5
JR
北海道
×
0-3
×
0-3
×
1-2
×
1-2
×
1-2

2-1
1 5 13 0.278 6
百十四
銀行
×
0-3
×
0-3
×
0-3
×
1-2
×
1-2
×
1-2
0 3 15 0.167 7

殊勲選手賞 : 黒川 真緒・後藤 佳代(NTT北海道)


●場所:秋田県美郷町仙南総合体育館
12月1日
第一日目
◆第一試合
NTT北海道
(1勝0敗)
3-0
(単1複2-単0複0)
鳥取三洋電機
(0勝1敗)
黒川 真緒
後藤 佳代
2 21 − 18
21 − 17
0 藤原 由衣
岡野 由有佳
宮崎 優花 2 21 − 12
21 − 15
0 田中 妙美恵
吉岡 久美子
渡辺 夕子
2 21 − 12
21 − 16
0 澤 憂妃
西 郁美
◆第二試合
NTT北海道
(2勝0敗)
3-0
(単1複2-単0複0)
百十四銀行
(0勝2敗)
黒川 真緒
後藤 佳代
2 21 − 18
21 − 17
0 楠原 麗民
川西 ゆかり
宮崎 優花 2 21 − 15
21 − 14
0 安徳 美和
吉岡 久美子
柴山 明子
2 21 − 9
21 − 13
0 米田 佳代
濱口 有里 
12月2日
第二日目
◆第一試合
NTT北海道
(3勝0敗)
3-0
(単1複2-単0複0)
JR北海道
(0勝3敗)
黒川 真緒
後藤 佳代
2 21 − 16
21 − 17
0 田中 美与子
阿野 加代子
宮崎 優花 2 21 − 5
21 − 9
0 木村 有里
吉岡 久美子
柴山 明子
2 21 − 11
22 − 20
0 早山 里子
佐藤 あゆみ 
◆第三試合
NTT北海道
(4勝0敗)
3-0
(単1複2-単0複0)
日立化成
(3勝1敗)
黒川 真緒
後藤 佳代
2 21 − 7
21 − 12
0 矢野 幸美
佐 野 志緒梨
宮崎 優花 2 21 − 12
21 − 10
0 大塚 珠世
吉岡 久美子
渡辺 夕子
2 21 − 18
21 − 15
0 古川 亜希子
杉山 仁美
12月3日
第三日目
◆第一試合
NTT北海道
(5勝0敗)
3-0
(単1複2-単0複0)
北國銀行
(3勝2敗)
黒川 真緒
後藤 佳代
2 21 − 6
21 − 9
0 加賀 裕美
牧畠 亜季奈
宮崎 優花 2 21 − 23
21 − 13
21 − 9
1 鍛冶 祐美子
吉岡 久美子
柴山 明子
2 22 − 20
21 − 13
0 青山 早希
村上 夏樹
◆第二試合
NTT北海道
(6勝0敗)
2-1
(単0複2-単1複0)
山陰合同銀行
(4勝2敗)
黒川 真緒
後藤 佳代
2 19 − 21
21 − 10
22 − 20
1 西川 夏紀
高木 さやか
宮崎 優花 1 18 − 21
21 − 19
13 − 21
2 小室 恭子
吉岡 久美子
柴山 明子
2 21 − 19
21 − 14
0 守屋 仁美
山田 紘実

過去の試合結果
★日本リーグ2005結果
★日本リーグ2004結果
★日本リーグ2002結果
2001年度 試合結果 2000年度試合結果
2001年バドミントン部 主な大会成績 2000年バドミントン部 主な大会成績
日本リーグ2001結果 日本リーグ2000結果

長い間、熱いご声援誠にありがとうございました。